その59

寿真庵の裏手にあるカサ地蔵
昭和40年頃まで、時折、若い娘さんのお参りする姿が見かけられたそうです。
その理由は、“あばた(お肌のトラブル)” を直す御利益があるからだとのことです。
お地蔵さんの話については、別のページでも紹介しています。
www4.tokai.or.jp/jushinan/ojizousan.html
そんな縁起を踏まえつつ、
「この身すなわち仏なり」 と教える禅の心にならい、
「あばたは、あばたのままで美しく」 という思いを込めました。
そうは言っても、
そんな境地には、なかなかなれないのも人情ということで、
“隠れ一転語” を少し混ぜてみました。
最初へ 前へ
次へ